すっかりご無沙汰してしまいましたが、
みなさま、明けましておめでとうございます。
閑古鳥が鳴きつつあるこのブログですが、
これからも細々とつづっていきたいと思いますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、閑古鳥が高らかに鳴き喚いている間に
なんとおうちが完成しました。早っ。
私たち自身が一番びっくりです。
先月末に本体の引き渡しも済みまして、
駐車スペースや、小さな小さな本当に小さなお庭などの
外構工事が完了したら、来月初旬にはお引越し予定です。
そう。
私がこの世で3番目くらいに苦手なお引越しです。
ちなみに、1番目は早寝早起き。
2番目はお絵描きです。
誰かかわりに引っ越してほしい。←
しかし冗談ではなく、これをよい機会に
ほとんど何も持って行かないくらいのつもりで
断捨離引っ越しをしようと思います。
だって、もしかしたら今回が人生最後のお引越しになるかもしれない。
今までは賃貸を住み替えるたびに
必然的におうちの中をリセットできていましたが、
少なくとも今後数十年はそれができなくなる・・・恐怖。
モノがなさすぎるくらいでスタートしてちょうどよいと思うのです。
嗚呼、だから世の「実家」ってものにあふれているのね。
(※あくまでも私の中でのステレオタイプ的なイメージです。)
なんだか、新品の新しいお部屋って
いつまでたってもホコリは積もらないし
水回りにカビや水垢も出ない、魔法の空間♪
に思えてしまうのはなんでなのでしょうね。
そんなの、錯覚でしかないのに。
錯覚でしかないのに。
大事なことなので2回言いました。
予算や予算や予算が限られていたので
小さな小さなおうちではありますが、
だからこそ管理しやすい住みやすいおうちになるはず。
このモチベーションを保ち続けて、
掃除魔&片付け魔に変身できたらいいな。
(え、これも錯覚?)

引っ越しがんばります♪
みなさま、明けましておめでとうございます。
閑古鳥が鳴きつつあるこのブログですが、
これからも細々とつづっていきたいと思いますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、閑古鳥が高らかに鳴き喚いている間に
なんとおうちが完成しました。早っ。
私たち自身が一番びっくりです。
先月末に本体の引き渡しも済みまして、
駐車スペースや、小さな小さな本当に小さなお庭などの
外構工事が完了したら、来月初旬にはお引越し予定です。
そう。
私がこの世で3番目くらいに苦手なお引越しです。
ちなみに、1番目は早寝早起き。
2番目はお絵描きです。
誰かかわりに引っ越してほしい。←
しかし冗談ではなく、これをよい機会に
ほとんど何も持って行かないくらいのつもりで
断捨離引っ越しをしようと思います。
だって、もしかしたら今回が人生最後のお引越しになるかもしれない。
今までは賃貸を住み替えるたびに
必然的におうちの中をリセットできていましたが、
少なくとも今後数十年はそれができなくなる・・・恐怖。
モノがなさすぎるくらいでスタートしてちょうどよいと思うのです。
嗚呼、だから世の「実家」ってものにあふれているのね。
(※あくまでも私の中でのステレオタイプ的なイメージです。)
なんだか、新品の新しいお部屋って
いつまでたってもホコリは積もらないし
水回りにカビや水垢も出ない、魔法の空間♪
に思えてしまうのはなんでなのでしょうね。
そんなの、錯覚でしかないのに。
錯覚でしかないのに。
大事なことなので2回言いました。
予算や予算や予算が限られていたので
小さな小さなおうちではありますが、
だからこそ管理しやすい住みやすいおうちになるはず。
このモチベーションを保ち続けて、
掃除魔&片付け魔に変身できたらいいな。
(え、これも錯覚?)

引っ越しがんばります♪
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://riko804.blog.fc2.com/tb.php/414-139f7f09
トラックバック
コメント